新聞掲載のお知らせ
【フジサンケイ ビジネスアイ】
配信日:2006年11月30日(火)朝刊
掲載箇所(確認済):13面 I's eye
記事タイトル:「学ぶべきカリフォルニアの挑戦」
〜良薬は口に苦し〜
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【フジサンケイ ビジネスアイ】
配信日:2006年11月30日(火)朝刊
掲載箇所(確認済):13面 I's eye
記事タイトル:「学ぶべきカリフォルニアの挑戦」
〜良薬は口に苦し〜
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【「農林経済」 第9825号・合併号】
発行日:2006年11月27日(月)
発効元:時事通信社
掲載箇所:特集・解説
記事タイトル:
「衝撃的な気候変動下の日本
地球温暖化時代を生きる戦略─「適応策」に取り組もうを」
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
次回、グリーン経済部会の日程が決定しましたので
下記の通りご案内とお誘い申し上げます。
奮ってのご参加をお待ちしております。
【日時】
2006年11月22日(水) 18:30~21:00
【場所】
東京ウィメンズプラザ視聴覚室A
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
電話 03-5467-1711(代) FAX 03-5467-1977
JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分
都バス(渋88系統):渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分
【内容】
テーマ:①「学ぶ・育てる」の視点から
②「バイオマスと食料生産」の視点から
③「地域活性化策」の視点から
【参考】
・全国交流大会グループディスカッションメモ(PDF/900KB)
(ダウンロードに少々お時間がかかります)
【議事録】
・061122green02_05.pdf (21KB)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで環境文明21では、会員の有志による「憲法部会」および当会の憲法改正提案にご賛同いただいた方々と一緒に構成している「憲法に環境条項を入れよう!国会議員と市民の会」を中心に、日本国憲法に環境条項を導入すべく様々な活動を行ってきました。
この度、この活動の一環として、立教大学法務研究科教授の淡路剛久氏を講師にお招きし、憲法への環境条項導入の意義について、意見交換する機会を設けました。憲法に「環境」が入ることで、何がどう変わるのか、皆で考えてみたいと思います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】
2006年11月18日(土) 13:00-17:00
【場所】
環境パートナーシップオフィス
(地下鉄 表参道駅から徒歩3分)
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
TEL:03-3406-5180
【申込み】
お名前、ご連絡先をご記入の上、11月17日までに事務局までFAX、E-mailでお申込み下さい。
なお、当日参加も可能です。
【お問合せ】
NPO法人 環境文明21 担当:藤村、 後藤
〒145-0071 東京都大田区田園調布2-24-23-301
TEL:03-5483-8455 FAX:03-5483-8755 E-Mail:goto@kanbun.org
ホームページ http://www.neting.or.jp/eco/kanbun/
【関連リンク】
・憲法部会
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【禅の友 平成18年11月号】
発行日:平成18年11月1日
発効元:曹洞宗宗務庁
掲載箇所:環境の世紀
記事タイトル:「温暖化時代への適応」
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【「みどりの風」 2006 No.12】
発行日:2006年11月1日(水)
発効元:NPO法人 日本環境土木工業会
掲載箇所:3ページ目
記事タイトル:
「環境土木業者への6つのアドバイス」
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント