8月13日(月)~17日(金)夏期休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
独立行政法人環境再生保全機構
(Environmental Restoration and Conservation Agency)
---
【目的】
公害に係る健康被害の補償及び予防、民間団体が行う環境の保全に関する活動の支援、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理の円滑な実施の支援、維持管理積立金の管理、石綿による健康被害の救済等の業務を行うことにより、良好な環境の創出その他の環境の保全を図ること。
【業務内容】
1)公害健康被害の補償等に関する法律(以下「補償法」という。)に基づく
公害健康被害補償業務
2)補償法に基づく公害健康被害予防事業
3)民間団体が行う環境保全に関する活動を支援する
助成事業及び振興事業(地球環境基金事業)
4)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理助成業務
5)廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく
最終処分場維持管理積立金の管理業務
6)石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく石綿健康被害救済業務
7)1)から6)の業務の遂行に支障のない範囲内での環境の保全に関する調査研究、
情報の収集・整理・提供、研修
8)機構業務の特例(建設譲渡事業及び貸付事業に係る債権の管理・回収等)
---
(独立行政法人環境再生保全機構 パンフレット より)
*地球環境基金の助成を受けております
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
【DNPグループ CSR報告書 2007】
発行日:2007年8月
発効元:大日本印刷株式会社 CSR推進室
掲載箇所:基盤となる環境マネジメント-第三者コメント
記事タイトル:
「年々、着実に進化していくことを期待しています」
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【禅の友 平成19年8月号】
発行日:平成19年8月1日
発効元:曹洞宗宗務庁
掲載箇所:環境の世紀
記事タイトル:「世直しマトリックス」
上記内容にて掲載されましたことをお知らせ致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント