財団法人 とやま環境財団(Toyama Environment Foundation)
財団法人 とやま環境財団
(Toyama Environment Foundation)
---
とやま環境財団は、県民・企業・行政が一体となって環境問題に取り組むために創られました。その活動費は、会費(企業・個人)をはじめ多方面からのご支援により賄われています。
【設立の目的】
環境問題は、地球温暖化などから私たちに身近なごみ処理やリサイクルなど広範囲に及びます。
このような足元から地球規模までの幅広い環境問題に対し、県民、企業、行政が一体となって地域に根ざした環境保全活動に取り組んでいくために当財団は平成3年7月に設立されました。
【事業内容】
・環境保全に関する協働の推進、情報の収集・提供
・県民・企業の環境保全活動の支援
・環境教育の推進と支援
・環境保全活動に関する相談、調査
・環境保全に関する普及啓発
・地球温暖化防止活動推進センター事業
・環境経営システム(エコアクション21)の認証・登録、普及
・その他財団の目的を達成するために必要な事業
---
(とやま環境財団の あらまし より)
*2007年9月15日に共同主催にてシンポジウムを開催
「持続可能な社会形成に役立つ日本の伝統的知恵 in 富山」
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- MAKE the RULE (新しいルールで、地球をクールに。)(2008.08.12)
- 2008年G8サミットNGOフォーラム (2008 Japan G8 Summit NGO Forum)(2008.06.10)
- 気候ネットワーク (KIKO NETWORK)(2008.04.08)
- 財団法人 とやま環境財団(Toyama Environment Foundation)(2007.09.05)
- 独立行政法人環境再生保全機構(Environmental Restoration and Conservation Agency)(2007.08.10)
コメント