【内容】
地球温暖化がますます深刻の度を増す中、環境と経済を統合させ、環境技術の開発などの部分的な取組から、企業活動全体にわたる本質的な取組が求められています。
環境文明21は、ここ数年、グリーン経済についての探求をすすめ、様々な提言活動を行なってきました。昨年末に提案した「21世紀をリードする経営者の資格」もその一つですし、日本の伝統的な持続性の知恵を、現在の企業経営の中でどのように活かしていけばいいかについても研究をすすめているところです。
今回は、「環境と経済の統合」をテーマに、環境と経済活動を統合させ、持続可能な企業経営、ひいては持続可能な社会を構築するには、どのような課題があるか、またそれをどのように克服していけばいいかについて、日立環境財団の助成事業で実施した「環境と経済の統合」に関するアンケート調査や上記のこれまでの研究成果などをもとに、考えてみたいと思います。
皆様、お誘い合わせの上、多くの方のご参加をお待ちしております。
【日時】
2008年3月14日(金) 13:30 ~ 17:00
【会場】
東京都南部労政会館 第5、第6会議室
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー2階
TEL:03-3495-4915
(JR大崎駅 南口より徒歩3分)
【参加費】
会員 : 1000円(資料代)
会員以外: 5000円(資料代+参加費)
【お申込み】
下記リンクの参加申込書にご記入の上、
事務局へメール、FAX、郵便にて、お申込み下さい。
なお、当日参加も可能です。
【お問合せ】
NPO法人環境文明21 担当:藤村、後藤
〒145-0071
東京都大田区田園調布2-24-23-301
TEL:03-5483-8455 FAX:03-5483-8755
E-mail:goto@kanbun.org
【詳細および参加申込書】
・ 2008_kigyou_tudoi.pdf (PDF/195KB)
【関連リンク】
・ グリーン経済部会
---
【報告】
・平成19年度環境文明21企業会員の集い「環境と経済の統合セミナー」
(PDF / 6,947KB)
最近のコメント