気候ネットワーク (KIKO NETWORK)
---
気候ネットワークは、地球温暖化防止を目的として活動するNGO/NPOです。地球温暖化防止に取り組む全国の市民・市民団体のネットワーク組織として、温暖化に関する情報発信や政策提言、温暖化国際交渉への働きかけなどの活動を続けています。
【気候ネットワークとは】
気候ネットワークは、温暖化防止のために市民の立場から提言し、行動を起こしていく環境NGO/NPOです。温暖化防止京都会議(COP3)を成功させるために活動した「気候フォーラム」の趣旨・活動を受け継いで、1998年4月に設立され、1999年11月に特定非営利活動法人として認証されました。
わたしたちは、地球温暖化防止のために活動する全国の市民・環境NGO/NPOのネットワークとして、多くの組織・セクターと交流・連携しながら活動を続けています。
【目指すもの】
1.抜本的な国内政策で京都議定書の6%削減を!
2.環境重視の社会経済システムを!
3.市民・地域主導で温暖化防止の促進を!
4.政策決定プロセスに市民の参加と情報公開を!
5.南北の公平をめざし、南の人々と連携を!
【活動】
● 国際交渉への参加・働きかけ
● 政策提言・調査研究
● プロジェクト
● 地域の温暖化防止活動の支援
● 温暖化防止教育
---
(気候ネットワーク トップページおよび活動紹介等 より)
*相互リンク
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- MAKE the RULE (新しいルールで、地球をクールに。)(2008.08.12)
- 2008年G8サミットNGOフォーラム (2008 Japan G8 Summit NGO Forum)(2008.06.10)
- 気候ネットワーク (KIKO NETWORK)(2008.04.08)
- 財団法人 とやま環境財団(Toyama Environment Foundation)(2007.09.05)
- 独立行政法人環境再生保全機構(Environmental Restoration and Conservation Agency)(2007.08.10)
コメント