経営者「環境力」大賞シンポジウムin高松
経営者「環境力」大賞シンポジウムin高松
【内容】
持続可能な社会を作る上で、「環境」「経済」「人間社会」のバランスのとれた経済活動、特に、環境と経営を統合させた企業経営が不可欠です。
私たち環境文明21は、地球温暖化などへの対応が重大な課題となる「環境の世紀」において、企業が社会と共生しながら持続可能な経営を行うためには、全ての企業関係者が経済と環境の一体化を目指して努力することが必要だという認識に至りました。特にその中でも、企業の経営者の役割と責任は決定的に重要であると確信し、「21世紀の社会をリードする企業経営者の資格を評価する12項目」を作成し、経営者の皆様の自己評価などにお使いいただくために公表して参りました。
平成20年度には、経営者の皆様の「経営力」自己評価による表彰制度を創設し、「環境力」あふれるユニークな経営者を顕彰するとともに、その経験や実績を他の多くの経営者の方々と共有する場を設定し、第1回の顕彰発表会を平成21年2月16日に第2回を22年2月5日に実施いたしました。
これに引き続き、平成22年度においても「環境力」あふれるユニークな経営者の顕彰を実施するにあたり、香川県内外で持続可能な社会に向けて熱心に取り組んでいらっしゃる企業や団体の方をお呼びし、その取組みについてのお話を伺いたいと考え、シンポジウムを開催することとなりました。
皆様、お誘い合わせの上、多くの方のご参加をお待ちしております。
【主催】 NPO法人 環境文明21
【後援(順不同)】 (社)香川経済同友会、香川県商工会議所連合会
香川県中小企業家同友会、香川県中小企業団体中央会
香川県商工会連合会、(財)かがわ産業支援財団
エコアクション21地域事務局 徳島県中小企業団体中央会
【日時】 2010年10月15日(金)13:30~16:30
【場所】 e-とぴあ・かがわ 高松シンボルタワー タワ―棟BBスクエア(5F)
https://www.e-topia-kagawa.jp/what/acess.asp
【お申込み方法】
下記リンクの参加申込書にご記入の上、事務局までFAX、E-mail、電話でお申し込みください。
なお、当日参加も可能です。
【お問合せ】
NPO法人 環境文明21 担当:木科、庄司
〒145-0071 東京都大田区田園調布2-24-23-301
TEL:03-5483-8455 FAX:03-5483-8755
E-Mail:kishina@kanbun.org
http://www.kanbun.org/
【参加申込書】
・参加申込書(PDF /312KB)
・参加申込書(Word/89.5KB)
【参考資料】
・ 2009年度経営者「環境力」大賞シンポジウムin川崎・仙台
・ 2009年度経営者「環境緑」大賞シンポジウムin滋賀
【参加費】 無料
| 固定リンク
「グリーン経済部会(NPO)」カテゴリの記事
- 2012年度 経営者『環境力』大賞 発表会開催のお知らせ(2013.02.14)
- 2012年度経営者『環境力』大賞のご案内(2012.09.10)
- グリーン経済部会11回開催のお知らせ(2012.08.10)
- 第4期グリーン経済部会第10回開催のお知らせ(2012.07.05)
- 経営者「環境力」大賞の応募期間を延長致しました。(2011.12.19)
コメント