2011年稲刈りエコツアーin長谷 開催のお知らせ
お陰様でエコツアーも今年で11年目を迎えました。
今回は、例年の稲刈り・郷土料理体験に加え、小水力発電の三峰川発電所見学を中心ににツアーを開催します。
2日目のミニ・ワークショップのテーマは、一日目の見学を踏まえ、「『再生可能な自然エネルギー』について語ろう。」です。
震災後に、多くの人が関心を持つようになった電力供給の問題と関連付けて、みんなで語り合っていきたいと思います。企業研修の一つとしても、是非ご検討ください。
長谷の文化や自然にふれ、地元の方々と交流することで、都会にはない様々な発見があることでしょう。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
【日時】 2011年9月17日(土)~18日(日) 1泊2日
【場所】長野県伊那市長谷
【プログラム】
~1日目~
・稲刈り体験
・三峰川発電所の見学
・懇親会
宿の食堂にて、地元の食材を活かした夕食を楽しみ、地元の方や他の参加者の方との親睦を深めます。
~2日目~
・ミニ・ワークショップ
テーマは、「『再生可能な自然エネルギー』について語ろう。」
・郷土料理の調理体験
地元の方のご指導の下、郷土料理を作ります。
長谷の自然を感じながら、その味を堪能しましょう。
【集合】JR茅野駅―9月17日 11時半頃
【解散】JR茅野駅―9月18日 17時過ぎ
*詳細は参加申し込みの後、E-MAILかFAXでお知らせ致します。
*お車の場合は、長谷に集合です。
【宿泊場所】 気の里「入野谷」 〒396-0405 長野県伊那市長谷市野瀬405番地
TEL 0265-98-1030
※ 宿はホテルタイプで、お部屋は、基本的にシングルか家族部屋になります。
【参加費】 14,000円程度(宿泊費、茅野駅からの交通費、食費等を含みます。
→茅野駅までの交通費、1日目の昼食代などは各自でご負担ください。
※学生は参加費の割引がありますので事務局までお問い合わせください。
【申し込み】 下記必要事項をご記入の上、9月5日(月)までにメール、FAX等でお申し込みください。
※宿泊を伴わない地元の方の参加も歓迎します。その場合には参加費を考慮させていただきます。
※参加人数に限りがありますので、定員に達した場合は、その時点で締切とさせていただきます。。
※参加費は旅行保険料を含みます。
なお、プログラムは多少変更する場合がありますので、ご了承ください。
・氏名
・生年月日(保険加入用)
・性別
・所属
・住所
・電話
・FAX
・E-mail
【連絡先】
NPO法人環境文明21 担当:川上・日野・後藤
〒145-0071東京都大田区田園調布2-24-23-301
TEL:03-5483-8455
FAX:03-5483-8755
E-MAIL: gttrtyu1@hotmail.co.jp
【FAX・郵送でのお申込み用紙】
「110917leaflet.doc」(word:807KB)
「110917leaflet.pdf」(pdf:328KB)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント