« 「環境文明21」夏休みについて | トップページ | 企業会員の集い 地球温暖化対策と企業の取組み ~COP17を終えて~ »

2011.10.06

2011年全国交流大会開催のお知らせ

2011年全国交流大会開催をお知らせいたします。

3.11に東日本で発生した大震災と大津波、東京電力福島第一原子力発電所事故は、私たち日本人のみならず世界中の人に、自然の脅威とともに、科学技術の脆さ・危うさを再認識させるきっかけとなりました。
科学技術の進歩は、私たちに利便性や快適性など多くの恵みをもたらしてきました。省エネ技術など環境保全に役立つ技術もたくさんあります。 しかしその一方で、原発をはじめ、遺伝子組み換え、化学物質の多用など、自然の理に沿わない、あるいは一旦、事故等が発生すれば、人知の及ばない、制御不能になる技術もたくさんあります。
私たち市民は、これまで、こうした技術に対して、真正面から向き合うことをせずに来たように思います。
しかし、それで本当にいいのでしょうか。

今回は、エネルギー技術の専門家である槌屋治紀さん、レイチェル・カーソンの教えを引き継ぐ上遠恵子さんをお招きし、科学技術の進展が環境や人間にどのような影響を及ぼすのか、そうしたことを踏まえ、私たち市民はこれから先、技術とどう向き合い、付き合っていけばいいかを考えます。

会員外の方もお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
多くのご参加をお待ちしております。

【テーマ】私たちは先端技術とどう向き合い、どう付き合っていけばいいのか

【プログラム】
①挨拶と趣旨説明 加藤三郎 (環境文明21 共同代表)
②話題提供1 槌屋治紀さん (株式会社システム技術研究所 所長)
③話題提供2 上遠恵子さん (レイチェル・カーソン日本協会 会長)
④パネルディスカッション  コーディネーター 藤村コノヱ (環境文明21 共同代表)


【日時】 2011年10月29日(土) 14:00~17:30

【場所】 東京都南部労政会館 2階 第6会議室

      住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー2階  
         (JR大崎駅 南口より徒歩3分)
      電話:03-3495-4915

【参加費】 会員:無料/非会員 資料代として500円
【懇親会費】 3,500円(参加者のみ)

【申込み】必要事項をメールにてお送り下さい。

・お名前
・ご所属
・ご連絡先(・メールアドレス・電話番号・FAX番号)
・ご住所
・懇親会の出欠

 

       
    

|

« 「環境文明21」夏休みについて | トップページ | 企業会員の集い 地球温暖化対策と企業の取組み ~COP17を終えて~ »

全国交流大会(NPO)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年全国交流大会開催のお知らせ:

« 「環境文明21」夏休みについて | トップページ | 企業会員の集い 地球温暖化対策と企業の取組み ~COP17を終えて~ »