エコツアーinコウノトリの郷・豊岡
環境文明21関西グループ主催による豊岡市を訪ねるエコツアーを開催致します。
~コウノトリの郷・豊岡へ~
2メートルもの大きな翼を拡げて大空をまるでグライダーのように悠然と飛ぶコウノトリ。
1971年に最後の一羽を失ってから、昔あたり前のように見られた風景を取り戻したい!と立ちあがった豊岡の人々。今、150羽ものコウノトリが豊岡周辺で暮らしています。
そして今ではコウノトリが食べるドジョウや蛙をよみがえらせるための無農薬の田んぼで、「コウノトリの郷の無農薬栽培米」が作られ、高い人気のお米となりました。
昔の田んぼの風景を取り戻すことで時代の最先端となって歩む豊岡、そんな豊岡を訪ねるツアーを環境文明21関西グループで計画しました。
今年ラムサール条約に登録された戸島湿地見学の後、城崎温泉に入って、コウノトリを見て、友人や地元の方々と交流して、いろいろ考えて、という欲張りエコツアーです。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】2012年10月19日(金)~20日(土) 1泊2日(20日のみの参加も可)
【集合】JR山陰線・城崎温泉駅
【集合時間】10月19日(金)15:00
*20日(土)のみご参加の方は、コウノトリ文化館(JR豊岡駅よりタクシーにて15分程度)
【プログラム(予定)】 *都合により2日目の午前と午後が入れ替わる場合があります。
19日:ハチゴロウの戸島湿地(今夏ラムサール条約登録湿地決定)の見学
↓
城崎温泉泊
20日:午前:コウノトリの郷公園&関連施設見学
(当日は通常非公開の「コウノトリ野生化ゾーン」も特別公開されています)
↓
午後:地元関係者との交流会(豊岡市立コウノトリ文化館内集会室)
↓
15:30頃解散 (帰路はJR豊岡駅からの乗車になります)
【参加費】 15,000円程度
(宿泊費、現地での交通費、20日昼食代、交流会費等含む。
但し、ご自宅から城崎温泉までの往復交通費は含まれません。)
*20日のみ参加の方は3,000円程度(昼食代、交流会費、施設から駅まで片道交通費等)
【申し込み先】環境文明21事務局
電話03-5483-8455
FAX03-5483-8755
mail info@kanbun.org
| 固定リンク
「エコツアー(NPO)」カテゴリの記事
- 記紀万葉の心に触れる旅~エコツアーのお誘い~(2014.10.15)
- 生水の郷を訪れました(2013.10.22)
- 生水(しょうず)の郷への旅のお誘い(2013.09.17)
- 2013年長谷・高遠エコツアー(2013.09.03)
- エコツアーinコウノトリの郷・豊岡(2012.09.06)
コメント