環境文明21シンポジウム報告「日本のエネルギー・環境問題はこれからどうなる?」
去る平成24年12月10日、シンポジウム「日本のエネルギー・環境問題はこれからどうなる」を開催しました。
原発事故以降、日本のエネルギー事情は大きく変化しました。
エネルギーは私たちの生活や経済活動に不可欠のものであると同時に、21世紀最大の課題である地球温暖化とも密接にかかわる重要課題です。
そこで、温暖化問題の専門家である国立環境研究所の増井利彦さん、事業者としてエネルギー・環境問題に取り組む東京ガス吉田聡さんに、半世紀にわたり環境問題に取り組んできた環境文明21加藤三郎共同代表が加わり、「日本のエネルギー・環境問題はこれからどうなる?」と題したシンポジウムを開催しました。
当日は加藤共同代表、増井さん、吉田さんの話題提供の後、藤村コノヱ共同代表がコーディネーターを務め、会場も巻き込んだ意見交換が行われました。
なお、ディスカッションの内容は、会報1月号にて報告後、ホームページに掲載致します。
| 固定リンク
「その他活動(NPO)」カテゴリの記事
- 環境文明21関西グループ主催 『エコサロン大阪』開催(2015.05.28)
- 持続可能な社会をつくるために 大きくつながろう! 市民環境団体(2015.05.11)
- 【ラジオ出演】J-WAVEで『グリーン連合(仮称)』が紹介されます。(2015.04.07)
- 共同代表ブログ(藤村コノヱ)を更新しました(2014.08.19)
- 共同代表ブログ(加藤三郎)を更新しました(2014.08.05)
コメント