環境講座についてお知らせ
去る6月14日(金)、東北大学大学院法学研究科「地域社会と公共政策論Ⅲ」にて、共同代表の藤村コノヱが授業を担当いたしました。、
修士課程の学生14名に環境NPOの環境政策について講義したあと、「環境政策は誰が担うべきか」をテーマにディベートを行いました。
ディベートでは「環境政策は従来通り行政が中心となるべきか否か」などについて考え、活発な議論が交わされました。
環境文明21が提供する「環境教育」は、環境への興味や知識を深めると共に、自ら考えることに重点を置いています。
出張授業、講座、講演などのご要望は、事務局までお気軽にご相談ください。
info@kanbun.org
| 固定リンク
「その他活動(NPO)」カテゴリの記事
- 環境文明21関西グループ主催 『エコサロン大阪』開催(2015.05.28)
- 持続可能な社会をつくるために 大きくつながろう! 市民環境団体(2015.05.11)
- 【ラジオ出演】J-WAVEで『グリーン連合(仮称)』が紹介されます。(2015.04.07)
- 共同代表ブログ(藤村コノヱ)を更新しました(2014.08.19)
- 共同代表ブログ(加藤三郎)を更新しました(2014.08.05)
コメント