第9回経営者環境力大賞 発表会開催のお知らせ
第9回 ( 2016年度 ) 経営者「環境力」大賞顕彰式および発表会を開催致します。
今年度も地域や各分野で独自のそして先進的な取組みで活躍される経営者の方々の受賞となりました。
プログラム後半では、メインテーマ「私の環境力」と題し、個性あふれる経営者のサスティナブルな社会の構築に向けた取組みやお考えについてご発表いただく時間を設けています。
直接お話を聞ける貴重な機会ですので、お誘いあわせの上、 是非ご参加ください。
学生・一般の方のご参加もお待ちしております。
【日時】 2017年2月24日(金) 13:00~17:00(受付:12:45)
*発表会終了後、懇親会を予定しております。
【場所】 青学会館 アイビーホール 4Fクリノン
東京都渋谷区渋谷4-4-25(代表03-3409-8181)
※東京メトロ表参道駅(B3出口より徒歩5分)
【主 催】 認定NPO法人環境文明21 日刊工業新聞社
【協 賛】 カネコ工業株式会社、株式会社スーパーホテル、西武信用金庫、
(公財)損保ジャパン日本興亜環財団、株式会社高特、株式会社はくばく、
武州工業株式会社、リマッテックホールディングス株式会社
【プログラム】
Ⅰ.開会挨拶 13:00-13:20 加藤 三郎(NPO法人環境文明21共同代表)
井水 治博(日刊工業新聞社 取締役社長)
Ⅱ.大賞説明 13:20-13:30 庄司 元(認定NPO法人環境文明21)
Ⅲ.顕彰式 13:30-14:10 ※顕彰と受賞理由の発表
Ⅳ.祝辞 14:10-14:20 高橋 房雄氏(経営者「環境力」クラブ会長、株式会社高特会長)
Ⅴ.受賞者発表 14:40-16:40 (各15分) ※途中10分休憩
①石井 直樹氏(石井造園株式会社 代表取締役)
建設業:造園工事業、緑地管理)
②井上 幸雄氏(株式会社ワイ・ケー電子 代表取締役)
製造業:プリント配線基板、設計・製造
③芹田 章博氏(株式会社セリタ 専務取締役)
建設業:地盤改良工事、環境配慮型工法、防水樹脂工法
④高橋 範行氏(上毛緑産工業株式会社 代表取締役社長)
製造業、建設業、廃棄物処理業:のり面保護工事の設計及び施工、並びに関連企業における
副産物を再生利用する緑化工事用材料の製造
⑤高丸 慶氏 (株式会社ホスピタリティ・ワン 代表取締役)
医療・福祉業:訪問看護サービス
⑥高見澤 友伸氏(株式会社コスモテック 代表取締役社長)
製造業:保護フィルム、自己修復フィルム、熱剥離フィルム、肌用転写シール
⑦松本 一郎氏 (松本工業株式会社 代表取締役)
建設業:給排水衛生・空気調和設備工事
⑧谷島 賢氏 (イーグルバス株式会社 代表取締役社長)
バス旅客自動車運送業:送迎バス、路線バス、高速バス、観光バス
Ⅵ.閉会挨拶 16:50-17:00
※17:15~ 懇親会(1Fレストランフィリア)
【申込方法】
当日参加も可能ですが、参加人数把握のため、下記連絡先へE-mail、FAX、電話をいただくか、ホームページ上の申し込みフォームよりお申し込みください。
【連絡先】
認定NPO法人環境文明21 経営者「環境力」大賞 事務局:担当 門井・後藤
TEL:03-5483-8455 FAX:03-5483-8755
E-mail :kadoi@kanbun.org
URL: http://www.kanbun.org/eventkokuchi/kankyouryokutaisyoukokuchi.html
【申込締切】2017年2月23日(木)(先着順)
【メール用参加申込フォーム】*下記をコピー、必要事項をご記入の上、
お名前(ふりがな):
ご所属 :
住所 :
メールアドレス :
発表会 ご出席 ・ ご欠席
懇親会 ご出席 ・ ご欠席
※懇親会費は会場にて申し受け致します(3,000円程度)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント